医師免許取得者または平成30年度医師免許取得見込みの者
日本医師臨床研修マッチングシステムに参加している者。
4名
2年間
病院見学を行った上で、面接試験を行います。
試験は随時行っておりますので、ご連絡ください。
・履歴書(写真添付・様式は問いません)
・卒業見込証明書または卒業証明書
・研修申込書(ダウンロードはこちらから)
・作文(『医師としての抱負』約800字・様式は問いません)
平成31年4月1日(予定)
(1) 身分 : | 常勤嘱託研修医 | |
(2) 給与 : | 医師免許取得後1年次 約450,000円/月(平成28年度実績) | |
医師免許取得後2年次 約500,000円/月(平成28年度実績) (※時間外手当・通勤手当(上限あり)・当直手当等を含む) |
||
賞与 | <1年次 年額(税込)約550,000円> | |
<2年次 年額(税込)約880,000円>(平成28年度実績)) | ||
(3) 宿舎 : | なし | |
(4) 休暇 : | 週休2日制、祝祭日、 年末年始(12月29日〜1月3日) (祝日等が通常診療日になった場合振替休日にて対応) |
|
(5) その他: | 健康保険・厚生年金・厚生年金基金・労災保険・雇用保険・医師賠償責任保険(病院自体の加入有・個人は任意加入) |
病院見学の希望日と希望の科を記入の上、下記のメールアドレスにて見学を承っています。
仙台赤十字病院 総務企画課 佐藤 宛
ikyoku-hisho@sendai.jrc.or.jp
★件名に「臨床研修病院見学希望」とご記入願います。無題等の場合迷惑メールと認識され自動的に削除フォルダで振り分けられてしまうことがあります。3営業日以上返信がない場合、お手数ですがお電話いただければと思います。また、医師のスケジュール等を確認するため、見学希望の診療科と、2日以上の希望日を挙げていただけると幸いです。
医学生の病院見学について
(1)見学者の旅費支給額については別表のとおりです。
(2)宿泊を希望する方については、一部補助します。
(3)昼食については、レストランあるいは職員食堂などを利用する場合、補助します
(上限あり)。
(4)見学は原則2日間までとします。なお、延長を希望される場合は相談に応じます。
【別表】
地域区分 | 都道府県 | 支給額 |
北海道 | 北海道 | 20,000 |
東北 | 岩手・山形・福島 | 5,000 |
東北(遠方) | 青森・秋田 | 10,000 |
県内 | 宮城 | 3,000 |
関東・信越 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野 | 10,000 |
北陸 | 富山・石川・岐阜 | 20,000 |
東海 | 愛知・静岡・三重 | 20,000 |
近畿 | 福井・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 | 20,000 |
中国・四国 | 鳥取・島根・岡山・徳島・香川・愛媛・高知 | 20,000 |
九州・沖縄 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 | 30,000 |
〒982-8501
仙台市太白区八木山本町2丁目43-3
仙台赤十字病院 総務企画課 佐藤
TEL:022-243-1111
FAX:022-243-1101
メール:ikyoku-hisho@sendai.jrc.or.jp
(メールには「初期臨床研修について」等必ず件名を入れてください)
対応時間(平日8:30〜17:00)
〒982-8501 仙台市太白区八木山本町二丁目43-3 TEL:022-243-1111 FAX:022-243-1101