検査項目 | 検査内容 | 検査目的 | 金額 (税込) |
---|---|---|---|
脳ドック | MRI(磁気共鳴コンピュータ断層撮影) MRA(磁気共鳴コンピュータ血管撮影) *後日となる場合があります。 |
脳腫瘍や脳血管疾患の早期発見 喫煙者、高血圧、糖尿病、高脂血症の方、脳疾患の血縁者のいる方にお勧めします。 |
49,500円 |
肺がんドック | 胸部ヘリカルCT 喀痰細胞診 *後日となる場合があります。 |
肺がんの早期発見 喫煙者、咳や痰の多い方、がんの血縁者のいる方にお勧めします。 |
8,800円 |
頚動脈エコー | 頚動脈の超音波検査 | 頚動脈の動脈硬化や血管狭窄の有無の判別、動脈硬化の早期発見 | 3,850円 |
下肢動脈硬化検査 | 血圧脈波検査 | 下肢の動脈の閉塞状態確認 | 3,300円 |
骨密度 | 腰椎のX線撮影による骨密度測定(男性は40歳以上の方が対象) *後日となる場合があります。 |
骨粗鬆症の早期発見と予防 | 3,850円 |
ビタミンD | 血液検査 | ビタミンD不足の状態が続くと、骨折、筋力低下、転倒などのリスクが高くなります。骨粗鬆症の早期発見 | 2,200円 |
子宮がん検診 | 子宮がん頸部細胞診、 婦人科超音波検査 |
子宮がんの早期発見 | 5,170円 |
子宮がん体部細胞診、 婦人科超音波検査 |
5,500円 | ||
ヒトパピローマウイルス(HPV)検査(16型・18型) | 5,500円 | ||
子宮がん頸部・体部細胞診、 超音波検査 |
9,680円 | ||
子宮がん頸部細胞診、 超音波・HPV検査 |
10,120円 | ||
子宮がん頸部・体部細胞診、 超音波・HPV検査 |
14,740円 | ||
乳がん検診 | 乳腺視触診・乳腺エコー (20歳代〜30歳代) 乳腺視触診・マンモグラフィー(2方向)(40代) マンモグラフィー(50歳以上) |
乳がんの早期発見 | 4,400円 |
胃ABC検診 | ヘリコバクターピロリ胃IgG抗体・ペプシノゲン | 血液検査より胃がんのリスクをA・B・C・Dの4群に分類して評価する検診 | 4,400円 |
LOX-index (ロックス-インデックス) |
血液検査 | 今後の脳梗塞・心筋梗塞の発症を予測する血液検査 | 13,200円 |
腫瘍マーカー | PSA検査(男性) | 前立腺がん | 2,750円 |
CEA検査 | 大腸・胃がん等消化器系の悪性疾患の早期発見 | 2,200円 | |
AFP検査 | 肝臓がんの早期発見 | 1,470円 | |
CA19−9検査 | 膵臓、胆嚢・胆道がんの早期発見 | 1,900円 | |
CA125検査(女性) | 卵巣がんの早期発見 | 2,000円 | |
男性セット(AFP・CEA・CA19−9・PSA) | 5,770円 | ||
女性セット(AFP・CEA・CA19−9・CA125) | 5,770円 | ||
栄養指導 | 栄養食事指導 | 今回の検査結果をもとに管理栄養士が生活習慣病の予防及び改善のために食事をアドバイスいたします。 | 1,580円 |
アレルギー検査 | 血液検査 1度に48種類のアレルギーの原因がわかります。※一部ミックス項目を含みます。 |
食物系:24種類 季節性:13種類 通年性:11種類 |
16,500円 |
〒982-8501 仙台市太白区八木山本町二丁目43-3 TEL:022-243-1111 FAX:022-243-1101