HOME>産科・婦人科
太白区の総合病院として地域医療に力を入れるとともに、総合周産期母子医療センターとして宮城県周産期医療の中心的役割を果たしています。分娩は年間約800件で、そのうち多胎を約70例取り扱っています。また、母体搬送は年間約120件を受け入れています。当院はNICU、小児外科が整備されており、低出生体重児、多胎児や新生児外科疾患児に対して出生前からのケアを行っています。また、婦人科良性疾患に対する内視鏡手術や更年期・性器脱に対する治療も積極的に行っております(2020 年婦人科手術104件)。
【外来受付時間】
再来機受付時間 | 8:00〜11:00(月〜金)/11:30〜15:00(月〜金) | |
(※保険証確認も8:00から行います) | ||
新患受付時間 | 8:00〜11:00(月〜金)/12:30〜15:00(月〜金) |
※ご希望がございましたら、平日15:00〜17:00の間に産婦人科外来までお問い合わせ下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 佐藤 多代 | 千坂 泰 | 鈴木 久也 | 佐藤 多代 | 鈴木 久也 |
太田 恭子 | 柳田 純子 | 千坂 泰 | 齋藤 美帆 | 佐藤 多代 | |
齋藤 美帆 | 氷室 裕美 | 太田 恭子 | 氷室 裕美 | 齋藤 美帆 | |
笠原 祥子 | 邑本 美沙希 | 柳田 純子 | 笠原 祥子 | 柳田 純子 | |
午後 | 鈴木 久也 | 女性外来 | 鈴木 久也 | 産後1ヵ月 健診 胎児エコー 外来 |
千坂 泰 |
千坂 泰 | 胎児エコー外来 | 佐藤 多代 | 笠原/太田 | ||
氷室 裕美 | 邑本 美沙希 | 邑本 美沙希 |
婦人科疾患に関しては紹介予約制
火曜日・木曜日の午後(完全予約制)
再来の妊婦検診(予約制)
月曜日・火曜日・水曜日の午後は助産師外来
*午後の診療は13時30分からとなります。
※緊急手術・学会・当直の都合により担当医師が変更になることがあります。
病名 | 件数 | |
---|---|---|
1 | 子宮鏡下子宮筋腫摘出 | 3 |
2 | 子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術 | 3 |
3 | 子宮筋腫摘出(核出)術(腹式) | 4 |
4 | 子宮頚官ポリープ切除術 | 1 |
5 | 子宮頸部(膣部)切除術 | 9 |
6 | 子宮全摘術 | 14 |
7 | 子宮息肉様筋腫摘出術(膣式) | 2 |
8 | 子宮脱手術(マンチェスター手術) | 5 |
9 | 子宮内膜搔爬術 | 9 |
10 | 子宮付属器腫瘍摘出術(両側・開腹) | 19 |
11 | 子宮付属器腫瘍摘出術(両側・腹腔鏡) | 16 |
12 | 処女膜切開術 | 1 |
13 | 膣閉鎖術(中央膣閉鎖術(子宮全脱)) | 2 |
14 | 膣壁形成手術 | 2 |
15 | バルトリン線嚢胞腫瘍摘出術(造袋術を含む) | 2 |
16 | 腹腔鏡下子宮内膜症病巣除去術 | 2 |
17 | 腹腔鏡下子宮付属器切除術 | 1 |
18 | 腹腔鏡下膣式子宮全摘術 | 1 |
19 | 腹腔鏡下卵巣腫瘍核出術 | 1 |
20 | メッケル憩室切除術(小腸部分切除) | 1 |
21 | 卵管腫瘤全摘術(両側・開腹) | 1 |
22 | 卵管全摘除術(両側・開腹) | 5 |
計 | 104 |
〒982-8501 仙台市太白区八木山本町二丁目43-3 TEL:022-243-1111 FAX:022-243-1101