産婦人科ニュース

経腟エコーでは何をみるの~婦人科編

妊婦健診編でもお伝えしたように、経腟エコーは骨盤の深いところにある子宮や卵巣を観察するのに適しています。そのため、婦人科疾患では主に経腟エコーで診察を行います。観察するのは以下のような点です。

子宮:大きさや形態、子宮筋腫や腺筋症などの有無や存在する場所、子宮内膜の状態など
卵巣:腫瘍の有無・大きさや性状、卵胞の状態、など

また、腹水の有無も診ることができます。
性交渉の経験がない患者さんは、経腹エコーを優先します。