10月6日~7日に第58回日本赤十字社医学会総会が北海道旭川市で開催され、1年目の齋藤、野田、研修医Kで「研修医症例検討会集え!燃えろ!赤十字の研修医」というコーナーに参加して参りました。内容としては、出題者の先生方が診断に苦慮した症例が時系列的に提示され、その都度質問が出題されて、フリップで各病院の研修医が回答していく形式です。
たくさんの先生方の事前講義などによるサポート、応援のお陰で、1年目3人という戦力ながら決勝ステージに進出し、20病院中4位という好成績を修めることができました!
他の病院の研修医の先生方の知識、考え方からは学ぶことが非常に多く、大きな刺激になりました。今後の研修生活もより一層気合を入れて、頑張りたいです。
医学生の皆さんの中には、2次救急病院で研修するのは不安に思う方もいらっしゃると思いますが、当院では1年目10月の時点でたくさんの症例に触れることができており、同時にそれらの症例をしっかり反芻することが可能です!その結果が4位に繋がったのだと思います。
2年目に3次救急を学ぶ機会もしっかりあるので、3次救急でしか診られない疾患はそちらで診られます。ぜひ一度見学にいらして、学習しやすい雰囲気と指導医の先生方の教育的な姿勢を体感していただきたいです!
最後に、このような機会を与えてくださいました職員の皆さまに感謝申し上げます。
(写真撮影の時のみマスクを外しています)
研修医1年目 齋藤 真生