医療ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士、主任介護支援専門員)5名で構成されています。
医療ソーシャルワーカーは、患者様やそのご家族が抱える心理的、社会的、経済的な問題に対して、支援を行う専門職です。ケガや病気になると、療養生活や家族のこと・仕事のこと・経済面のことなど、生活上の様々なことが心配になります。
当院では患者様やご家族の不安や疑問に一緒に考え、解決する支援を行っております。誰に相談すればよいか、何から始めればよいのか、お困りになりましたら、患者様やご家族のみなさまが安心して療養生活を送っていただけるよう、お手伝いさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
入退院支援係は看護師6名で構成されています。入院が決定したら、入院前面談を行い、患者様とご家族が安心して治療を受けられるよう、入院生活や治療後の身体の事、今後の生活や介護がどうなるのかなど、一緒に考えます。
入院後は、患者様の病状や生活環境に応じて、退院後の生活に必要な支援を行います。医療依存度が高い患者様、ご家族が、退院前の準備や退院後の生活に必要な支援を行い、退院後の生活に安心してスムーズに移行できるよう、お手伝いいたします。
患者様、ご家族が安心してスムーズに退院後の生活を送ることができるように、入院時から退院に向けた支援を行います。ご不安な点があれば、お気軽にご相談ください。
当院では、地域の医療機関や福祉機関との連携を大切にし、患者様、ご家族に対して包括的なよりよい医療サービスを提供できるよう努めています。
退院に向け、院内外の他職種による合同カンファレンスなど積極的に行っております。お気軽にご相談ください。
関係機関と連携を通じて、患者様に対し包括的な支援を提供できるよう、研修会や懇談会などを企画しております。 地域関係機関の皆さまのご参加をお待ちしております。
仙台赤十字病院とと介護施設・事業所との懇談会はこちら
仙台赤十字病院3階患者支援課
受付時間平日(月曜日~金曜日)8:30~17:00
※祝日・年末年始はお休み
TEL022-243-1111(代表)FAX022-243-4718(直通)
※直接来院された場合は、お近くの窓口にて病院スタッフにお声がけください。ただし、相談員の業務の都合上、お待たせする場合がございますので、ご了承ください。
※電話でのご相談も受け付けております。プライバシーは守られますので安心してお電話ください。