産婦人科ニュース

妊娠中に行う検査~後期検査編

1) GBS

お母さんの産道に赤ちゃんの肺炎の原因となるB群溶連菌がいるかを検査します。GBS陽性だった場合は、陣痛が来たら・もしくは破水したときから抗生剤を点滴でお母さんに投与することで感染を予防します。

2) 血算

妊娠後期になると貧血が進行する妊婦さんがいます。また、妊娠の影響で血小板が減少してくる場合もあり、そのチェックをします。

これまで何回かにわけて、妊娠がわかったら行う検査初期検査1初期検査2初期検査3中期検査、後期検査についてご案内しました。以上が妊娠中に行われる基本的な検査です。ご不明な点がありましたら健診時にご相談ください。